Topicsグループホーム新着情報
厚原小規模多機能 『運動レク』2025.5

厚原小規模多機能では、生活リハビリに力を入れております。普段からリハビリ意識を高めるようにしていますが、ただ運動するだけでは続かないため、「楽しさ」「気持ちよさ」を組み込むように努めています。今回は最近行ったレクや体操等の一部をご紹介します。

スリッパ飛ばし
※記念撮影のため、マスクを外して撮影しています。
普段はしっかり靴を履いていただいておりますが、今回は下肢筋力の向上のためスリッパを上手に飛ばしてもらいました。
最初は難しそうでしたが、何度か行う内に皆さん段々とコツを掴んできたようです。力だけではうまく飛ばず、加減が必要、とお互いにお話している方々もいらっしゃいました。
フリスビー
※記念撮影のため、マスクを外して撮影しています。
今度は丸い円盤状のフリスビーを投げて点を競います。こちらも力だけでなく、手の力加減が重要になります。どこを狙うかも考え、自分で決めて、投げる!これだけでいろいろな箇所への刺激になります。
難しいと仰りながらも上手に投げられていたT様は、御年101歳です!
ホッケーに挑戦
今度はスティックを使って得点のところに止まるように玉を打っていきます。単純なゲームですので、皆さん楽しく参加されています。
職員のフォローもあるので、安全に楽しく参加できましたね。
青空体操
天気が良かったので外に出て皆さんで体操を行いました。暑くもなく、寒くもないこの季節ならではですね。
笑顔でボールを持っていらっしゃるS様ですが、これから何が行われるのでしょうか?
皆さんで縦に並んで、ボールを後ろに送っていくメディシングボールを行いました。
お客様のコメント
90代女性「やってみると楽しいな~」
80代女性「疲れたけど、外は気持ちが良かったよ」
80代男性「みんなでやると楽しいな」
担当者のコメント
今回は数ある中からほんの一部をご紹介いたしました。毎日、様々なレクリエーションや体操、ゲームを行っています。リハビリも兼ねた活動を多く取り入れておりますので、お客様の身体機能の向上に役に立っています。また、お客様が飽きないよう、常に新しいものを取り入れて楽しんでいただくよう考えるのは大変ですが、皆さんが喜んでくれるのが何より嬉しいです。

こちらのグループホームは
アクタガワ ハートフルホーム富士厚原グループホーム(富士市)
