Topicsグループホーム新着情報
小規模多機能
生活リハビリ
2025.07.26
厚原小規模多機能 『おやつレク バナナクリスピー』2025.7.25

厚原小規模多機能では、おやつ作りレクを時々行っております。今回はフィリピン出身の職員から教わりながら、フィリピンのおやつを作ってみることにしました♪先月はブラジルのおやつでしたが、今回はフィリピンということで厚原ならではのグローバルなレクリエーションで楽しんで頂いております。もちろん今回もお客様と一緒にゼロから作り、最後まで召し上がって頂きました。

説明!!

まずはおやつレクの説明。どんなふうに作るのかお客様にも理解して頂きます。
これはバナナ??

材料のバナナは私たちが見慣れているものとはちょっと違います。

皆さん初めてのバナナに興味深々です。
バナナを切り、春巻きの皮で包む

バナナを写真のように縦長に切ります!!

春巻きの皮にバナナを置き、巻いていきます。

T様、上手に包めましたね。
G様も頑張って包んで下さいました。

男性陣も真剣です!!
揚げ焼き
Kさん指導の下、S様が焼いてくれています。
お楽しみの試食

シンガポール出身のS様も満足気です。

焼くのを手伝って下さったS様もこの表情。

T様も自然に笑顔になってくれていますね。

K様は……食べる専門ですかね~。でも喜んで頂けて良かったです~。
お客様のコメント
90代女性「バナナを入れて焼くんだね~」
80代女性「これはうまい!!」
80代男性「やってみると楽しいよ!!」
担当者のコメント
フィリピン出身の職員の提案で、フィリピンのおやつを作ってみました。材料も普段と少し違ったものを使用することでお客様も興味深々でした。すべての工程をお客様に行ってもらうことで、試食の味は格別だったと思います。職員も一緒に楽しめたので、とても良い時間を過ごすことが出来ました。またやりましょう!!

こちらのグループホームは
アクタガワ ハートフルホーム富士厚原グループホーム(富士市)
