小規模多機能
五感の生活
2025.10.13

青葉町小規模多機能 幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流

青葉町小規模多機能 幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流

夏休みを挟んだため、2カ月振りとなりましたが、藤岡幼稚園の誕生日会イベントに参加して交流を行いました。9月がお誕生日の園児は7名と多く、お客様お手製の手作りメダルを7個作り、プレゼントしました。今回の交流では、園児の保護者の中にフィリピン、ペルー、インドネシア出身のお母さんがいらっしゃったため、3つの国の言葉を絵本で学ぶ、とても楽しいイベントが用意されていました。お客様も他の国の言葉を聞いて楽しく参加されていました。施設にもインドネシア出身の職員がおり、一緒に日本の園児との交流を楽しみました。お客様・職員と園児が楽しく、笑顔で交流しているところをご紹介します。

グループホーム_静岡

お誕生日の園児紹介

藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流お誕生日の園児7名が前に出て、「おめでとう」とみんなから言われると少し恥ずかしそうに「〇〇歳になりました」と元気に報告してくれました。お客様のお手製の手作りメダルを首にかけると「ありがとう」と満面の笑みを見せてくれました。

他国交流 絵本の読み聞かせ

藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流園児の保護者の中に、フィリピン・インドネシア・ペルー出身のお母さんがいらっしゃり、絵本でお馴染みの「腹ペコあおむし」に登場するフルーツ名を他国の言葉で教えてもらいながらの絵本の読み聞かせでした。お客様は「そうなんだー」、「なんて言っているかわからないよー」とおっしゃりながら、園児と一緒になって楽しんでおられました。

幼稚園音楽祭「ママフェリス」さんの演奏&歌

藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流

毎月恒例の「ママフェリス」さんによる演奏会です。今回は富士山の歌をみんなで歌いながら身体を動かし、森のくまさんを大合唱しました。園児の元気の良さにお客様もびっくりされながら、一緒に楽しく歌っていらっしゃいました。

さようならのご挨拶

藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流藤枝市グループホーム_幼稚園の誕生日会 世代間交流&他国交流最後に園児からお客様に近寄りハイタッチなどの交流をして「さようなら」のご挨拶をしました。「また来てね」や「元気でね」など嬉しい言葉に自然と笑顔になり、元気をいただけました。

お客様のコメント

80代女性「こんなに子供達と過ごせるなんて・・すごく楽しかったよ」

80代女性「毎回元気をもらえるよ、また連れて来てね」

90代女性「本当に元気だね、可愛いねー」

担当者のコメント

毎月行っているお誕生日交流会ですが、園児の夏休みの関係により2カ月振りとなりました。誕生日の園児が7人と多く個性豊かで、照れながらもお祝いされることに対して嬉しそうに喜んでいたのが印象的でした。お客様が作った誕生日メダルも喜んでくれて、直接、園児の首にかけるとお客様も満面の笑みとなりました。

誕生日会では毎回様々な交流会をご用意いただいています。今回は他国交流というテーマに他国の言葉を楽しく学べました。施設からもインドネシアのグローバル職員2名が参加し、日本の園児とふれ合えるとても良い機会になりました。当施設のグローバル職員も「本当に可愛くて、来てよかった」嬉しそうに話していました。

最後は「ママフェリス」さんによる演奏です。いつも園児たちの元気な歌声が響き、お客様も一緒に歌ったり体を動かしたりしながら楽しまれています。

終わりのあいさつでは、園児たちが目の前まで来てハイタッチ!「また来てね!」という元気いっぱいの言葉に、お客様も「また来るよ!」と笑顔で応えられていました。

今回の交流では、初めて参加されたお客様が2名いらっしゃいました。「とても楽しくて元気をもらえた。また来たいよ」とうれしいお声もいただきました。

これからも世代間交流や地域とのつながりを大切にしながら、お客様の生きがいにつながるような支援を続けてまいります。

グループホーム_静岡

こちらのグループホームは

アクタガワ ハートフルホーム藤枝青葉町(藤枝市)

関連アイコン関連記事

小規模多機能
2025.10.7
藤枝青葉町グループホーム 青空農園vol2

ハートフルホーム藤枝青葉町グループホームの『青空農園』では、… もっと読む »

小規模多機能
2025.9.29
藤枝青葉町グループホーム 敬老の日&夏の終わりの花火

ハートフルホーム藤枝青葉町では、9月15日の敬老の日に、日頃… もっと読む »

小規模多機能
2025.9.19
藤枝青葉町小規模多機能 手芸クラブ始動

ハートフルホーム藤枝青葉町小規模多機能では8月より、編み物・… もっと読む »

五感の生活
2025.8.23
藤枝青葉町グループホーム 青空農園 収穫&食事

5月に開園した青空農園も2ヶ月が経ちました。お花と一緒に植え… もっと読む »