Topicsグループホーム新着情報
小規模多機能
五感の生活
2025.03.28
藤枝青葉町小規模多機能 蕎麦打ち講演 茶そばの冷やし二色蕎麦

皆様お待ちかねの藤枝青葉町小規模多機能の蕎麦打ち講演、今年最初の蕎麦打ち講演は茶そばの二色蕎麦をご提供しました。毎回蕎麦打ちを行うとお客様は真剣にご覧になり「すごいねー」と喜んでいただけます。今回はお客様の前での蕎麦打ちが初めての介護主任とベテランのホーム長の2名で蕎麦打ちを行いました。皆様温かい目で見守っていただき大成功となりました。その様子をご紹介いたします。

そば打ち開始
今回蕎麦打ちを行う介護主任とホーム長の2ショットです!
1階の大きなフロアにてグループホームと小規模多機能のお客様全員で蕎麦打ち観賞をしました。五感を刺激するそば打ちの開演です。
今回のお蕎麦は藤枝市の八兵衛さんからお取り寄せしたそば粉を使用し、シンプルなお蕎麦と抹茶を練りこんだ茶そばをご用意しました。
蕎麦の香りとお茶の香りがほのかに香り五感を刺激します。
力を込めて生地を伸ばしていきます。
完成です。二種類とも上手に出来ました。

食事のご様子
※食事中のため、マスクを外して撮影しています。











お客様のコメント
70代男性「やっぱりシンプルな蕎麦は美味しいな」
80代男性「うわぁすごい!おかわりがほしいくらい美味しいよ」
80代女性「香りも良くて美味しかったし、楽しかったよ」
担当者のコメント
前回から期間が空いてしまいお客様も蕎麦打ちを待ち遠しく「最近やらないねー」とのお話しも聞かれていました。蕎麦打ち講演は毎回お客様の反応が良く楽しんでいただけるイベントの一つです。
今回は蕎麦打ちを修行してきた介護主任の初めての蕎麦打ちで緊張もありましたが、美味しいお蕎麦が打てて大成功を収められました。茶そばも風味が良く、食べ比べが出来て大好評でした。お客様全員が一つのフロアに集まりお客様同士の交流も行え、最後はゆっくりと味わってお蕎麦を召し上がっていただく特別な時間になったかと思います。

こちらのグループホームは
