イベント
レクリエーション
2025.10.27

城北グループホーム 運動会2025

城北グループホーム   運動会2025

ハートフルホーム城北のグループホームでは、毎年10月に運動会を開催しています。今回は先日開催した小規模多機能との合同運動会の様子をご紹介します。準備の段階からお客様に手伝っていただきました。

グループホーム_静岡

運動会の様子

静岡市葵区グループホーム_運動会2025開会の宣言を紅組、白組の代表のお客様に行っていただきました。お客様による開会の宣言が終わると自然と両チームから拍手が起こりました。

その後、ケガ予防の為に大切な準備体操を行っていただきました。皆様真剣に取り組まれる様子が見られる中、いよいよ運動会の開始となりました。

1種目目 応援合戦

静岡市葵区グループホーム_運動会2025静岡市葵区グループホーム_運動会2025 1種目目は応援合戦です。紅組、白組各チームが力を合わせて応援合戦を行いました。

声援や手拍子に合わせて会場は大盛り上がりです。

「負けてられないね」と笑顔で応援する姿からは、皆様の活力とチームワークが感じられました。

応援を通して互いを思いやる気持ちが生まれ、心温まるひとときとなりました。

2種目目 玉入れ

静岡市葵区グループホーム_運動会2025静岡市葵区グループホーム_運動会2025 2種目目は玉入れです。

皆さま真剣な表情で玉をかごに向かって投げ入れ、会場には緊張感と活気が漂っていました。

競技の終盤には、職員がかごから玉を一つひとつ取り出すたびに、数を見守るお客様の表情にも喜びや悔しさが浮かび、最後まで熱心に楽しまれていらっしゃいました。

勝利したチームでは、手を挙げて喜び合ったり、お客様同士で健闘を称え合う姿が見られ、温かい雰囲気の中で競技を終えることができました。

3種目目 パン食い競争

静岡市葵区グループホーム_運動会2025 静岡市葵区グループホーム_運動会2025 静岡市葵区グループホーム_運動会20253種目目は、運動会といえばお馴染みのパン食い競争です。

今回は、普段関わる機会の少ないグループホームと小規模多機能の双方のお客様が一緒に参加され、互いに笑顔で競い合う和やかな雰囲気に包まれました。

勝敗よりも、参加された皆さまが楽しそうに取り組まれている様子が印象的で、職員にとっても大変嬉しいひとときとなりました。

また、お客様だけでなく職員も一緒に参加し、会場全体が笑顔にあふれる温かい時間となりました。

4種目目 ポンポン列車

静岡市葵区グループホーム_運動会2025 静岡市葵区グループホーム_運動会2025最後の種目はポンポン列車です。列車の煙突に見立てた棒を、モグラたたきのように叩き、時間内にどれだけ多く叩けるかを競う種目です。お客様同士が声を掛け合いながら協力し、真剣な表情の中にも時折笑みを浮かべて取り組まれるご様子が印象的でした。

結果は、白熱した接戦の末に紅組の逆転勝利となりましたが、白組のお客様も最後まで全力で取り組まれ、晴れやかな表情で競技を終えられていました。

お客様のコメント

85歳女性「運動会なんて久しぶりだったけど楽しかったよ。」

90歳女性「今年も楽しく参加する事が出来ました。来年も皆で楽しく参加出来るように頑張ります。」

担当者のコメント

毎年恒例の運動会ですが、今年も小規模多機能とグループホームの合同で開催することができ、大変うれしく思います。当日は多くのお客様の笑顔が見られ、準備の段階から協力してくれた職員の協力のおかげであると感じております。また、どのお客様にもご参加いただけるよう、職員同士が話し合いを重ね、工夫を凝らして取り組むことができたことも大きな成果でした。

今後もお客様に喜んでいただけるよう、職員が互いに協力し合いながら、より良い行事運営に努めてまいります。

グループホーム_静岡

こちらのグループホームは

アクタガワ ハートフルホーム静岡城北グループホーム(静岡市葵区)

ハートフルホーム城北

関連アイコン関連記事

五感の生活
2025.10.12
城北グループホーム 敬老会2025 ~保育園児との交流~

静岡市のグループホーム  ハートフルホーム城北では、お客様に… もっと読む »

五感の生活
2025.9.30
城北グループホーム 園芸クラブ

ハートフルホーム城北グループホームでは、生活リハビリの一環と… もっと読む »

小規模多機能
2025.9.26
城北グループホーム 敬老の日のお祝い

城北グループホームでは、季節行事の敬老の日にちなんで、小規模… もっと読む »

小規模多機能
2025.9.25
城北小規模多機能 敬老の日のお祝い2025

9月といえば、多くの方が「敬老の日」を思い浮かべられるのでは… もっと読む »