Topicsグループホーム新着情報
開北グループホーム お花見ドライブ2025

※屋外活動のため、マスクを外して撮影しています。
沼津には桜の名所がいくつもあり、有名どころは市役所のウェブサイトで詳しく紹介されています。開北グループホームでも、毎年ドライブでバイパス沿いや門池公園を中心に訪れています。今年は、車イスをご利用のお客様と近所の公園にも行きました。2025年の開北のお花見の様子をご紹介いたします。

バイパス沿い
沼川沿いに何百本もの桜が植えてあります。所々に菜の花もあり、お客様も「サクラ以外にも色々あるね、キレイだね」と車内から楽しんでいらっしゃいました。停車中は窓を開けさせていただきました。普段は寒がりな皆さんも「寒くないよ、よく見える」と身を乗り出すようにしてご覧になっていました。
門池公園
公園入口で左折すると桜並木が目の前に広がり、お客様からも「わあ、キレイだね」と嬉しそうな声があがりました。公園内をゆっくり何周かして、駐車場が空いていたら一休みして、というように桜をご覧いただきました。遊具で遊んでいる親子連れや、犬の散歩をしている人も多く「小さい子は元気だね」「あれ見て、かわいいワンちゃんだね」と、お客様もニコニコしていました。
門池公園は住所でいうと岡一色(おかいっしき)という地区ですが、帰りの車内でお客様に「地元の人はオカヤシキって言うんだよ」と教えていただきました。お客様とのドライブでは、こうした地元トークも楽しみのひとつで、大きくいえば回想法にもつながります。
近所の公園など
※記念撮影のため、マスクを外して撮影しています。
歩いて行くには少し遠く、車で行っても駐車スペースがない小さな公園ですが、今年は車イスをご利用のお客様と一緒に足を延ばしてみました。フラットな室内と異なり、屋外は細かい段差やデコボコの連続です。道中、お客様に「大丈夫ですか、痛くないですか」と声を掛けると「大丈夫だよ、ありがとうね」と逆に職員を気遣ってくださいました。
公園内は桜の木のほかにツバキの木があり、お客様も「花ごと落ちるから不吉だって言う人もいるけど、キレイだね」とお話しされていました。公園のすぐ隣で飼い犬が日向ぼっこしているのを見て「かわいいね」と優しい表情をされていたのも印象的でした。
お客様のコメント
80代女性「キレイだね、丁度見頃だね」
90代女性「連れて来てくれてありがとうね。思ってもみなかった」
90代女性「満開だ、すばらしいね。見事、見事」
担当者のコメント
今年の開花時期は遅めだったように思いますが、雨の多かった印象があり、お客様が見に行く前に散ってしまったらどうしようとハラハラしていました。全てのお客様に、ドライブや散歩で今年の桜を一度はご覧いただけたので良かったです。今後も、特別なお出かけというよりも日常生活の延長で、季節の花を楽しむ機会をたくさん作れたらと思います。次はツツジやアジサイの予定です。

こちらのグループホームは
アクタガワ ハートフルホーム沼津開北グループホーム(沼津市)
