五感の生活
生活リハビリ
2025.07.31

加島  スマイル日記2025夏

加島  スマイル日記2025夏

富士市にあるグループホーム加島で行っている「加島農園」は、お客様と楽しみながら野菜を育てています。この夏のご様子をスマイル日記としてお伝えします。

グループホーム_静岡

ひまわり

ご近所の方がひまわりの花をたくさん持ってきてくださいました。暑い日差しにも負けずきれいな花を咲かせてくれています。 お客様がベランダにも持っていきたいと仰り、いくつか2階のベランダへ持っていってフロアーからも眺められるようにしました。見ているだけで夏が来たと感じられました。

加島農園~収穫その1~

2階のベランダのトマトはちょっと早かったかもしれませんが、玄関前のトマトはいい感じに育っていたので収穫しました。「まだかな」「もう食べてもいいんじゃないかな」など会話をしながら作業をするのがとても楽しいひと時です。トマトはこの日のお昼に付け合わせに加えて食べました。

加島農園 収穫~その2~

雨が降ったあとにふと見ると、なんとキュウリが大きく実っていました。早速収穫です。ナスはまだ小さいと思いましたが、採って食べようということになり、ナスも小粒ながら収穫です。収穫の後は「俺が切るよ」と率先して切って頂きました。丁寧に同じ幅で切ってあり、几帳面な性格が表れていました。

調理

次は女性のお客様と一緒に調理を行いました。この日のメニューはハンバーグに野菜の付け合わせです。先ほどのキュウリは塩もみにして付け合わせにしました。ナスを加えた野菜はトマトソースで炒めてイタリアン風にしました。味噌汁と小鉢の和え物にもナスを追加して、彩り豊かな昼食が出来上がりました。野菜を収穫して彩りが増えることは栄養価も増し、見た目にも楽しめます。何よりお客様と一緒に育てた野菜を食べることで一段と会話が弾みます。また、豊かな生活とリハビリにも繋がり、メリハリのある1日が過ごせました。

お客様のコメント

90代女性「最近、料理してなかったからうまくできるかしら」

80代男性「野菜は嫌いだけど、こうやって採ったり仕事するのは好きだから楽しいよ」

担当者のコメント

少しずつ育つ野菜たちが、毎日の生活に少し変化を与えてくれます。加島農園は玄関前の小さなスペースですが、グループホームで楽しむにはちょうどよい感じがします。お客様のクラブ活動の一環として野菜を育てていますが、もうそろそろ時期が終わるようです。次は野菜にするかお花にするか考え中ですが、また楽しみを作っていきたいと思います。

グループホーム_静岡

こちらのグループホームは

アクタガワ ハートフルホーム富士加島グループホーム(富士市)

グループホーム ハートフルホーム加島外観(富士市)

関連アイコン関連記事

五感の生活
2025.7.11
加島  すいとん&おにぎり作りレク

富士市にあるグループホーム加島では、「すいとん&おにぎり作り… もっと読む »

五感の生活
2025.6.20
加島農園 ~季節の野菜を育てよう~

富士市にあるグループホーム加島では、4月のスマイル日記で案内… もっと読む »

五感の生活
2025.6.27
加島グループホーム 父の日まつり2025

富士市にあるグループホーム加島では、毎年恒例の「父の日まつり… もっと読む »

五感の生活
2025.5.31
母の日ライブイベント

富士市にあるグループホーム加島では、母の日のイベントとしてボ… もっと読む »