Topicsグループホーム新着情報
西奈グループホーム お好み焼きパーティー ~食のイベント~

西奈グループホームでは、食欲の秋にちなみ「お好み焼きパーティー」を行いました。準備から当日の様子をお伝えします。
買い出し・準備

前日に買い出しに出かけました。「キャベツが安くていいね」「豚肉はどれがいいかな」「チーズも入れよう」と、会話も弾みながら楽しくお買い物をすることができました。当日は、女性陣と男性陣に分かれて準備を行いました。キャベツは細かく切り、座ってではうまくできない方は立ち上がって一玉を一人で切ってくださるなど、それぞれが役割を分担して作業を進めました。粉や卵を混ぜる係もあり、効率よく準備が進みました。男性陣には看板を貼っていただき、雰囲気も徐々に盛り上がってきました。
焼き作業

いよいよ焼きの作業です。キャベツたっぷりの生地に卵・チーズ・豚バラ肉を重ね、「そろそろひっくり返しますか」と声をかけながら、「そーれ!」の掛け声とともに、見事に裏返すことができました。思わず拍手と歓声があがります。その後、フタをしてしばらく蒸し焼きにし、ソース・マヨネーズ・鰹節、そして静岡県民に欠かせないだし粉を振りかけて完成です。香ばしい香りが広がり、思わずお腹も鳴ってしまいました。
熱々をいただきます
熱々のうちにその場で切り分け、早速いただきました。普段はおかわりされない方も、お好み焼きは大好評で、2枚召し上がった方もいらっしゃいました。「粉もの」はやはり大勢で食べるのが一番おいしいですね。「久しぶりに食べたよ」「出来立てはやっぱりいいね」「次は焼きそばが食べたいね」といった声も上がり、皆様楽しまれていました。
お客様のコメント
80代女性「美味しかったよ。また食べたいね」
80代男性「うまかった。久しぶりに食べたよ、またやろう」
担当者のコメント
久しぶりのお好み焼きが大変好評で、私たちも嬉しく感じています。やはり、食べることが一番の楽しみであると改めて感じました。いつもと違うランチを、準備の段階から一緒に取り組み、それぞれが役割を分担して関わることで、一体感も生まれます。また、目の前で焼き上がっていく様子を待つ時間も、わくわく感があり、食欲をさらに引き立てるのかもしれません。次回は、皆様からリクエストのあった焼きそばもぜひ実施したいと思います。
こちらのグループホームは

0120-810-964



