Topicsグループホーム新着情報
レクリエーション
食事
2025.09.29
有東坂グループホーム 昼食作りレク~キノコの炊き込みご飯~

有東坂グループホームでは、9月の昼食レクとして、キノコの炊き込みご飯とまぐろともやしの炒め物を作りました。普段とは違い皆様それぞれ異なる作業をしていただき、皆様で完成までしていただきました。

レクリエーションの様子

まずはジップロックにマグロと麺つゆを入れ揉んでいただきました。その後1時間ほど冷蔵庫で漬けておきます。


次に炊き込みご飯の準備です。役割を分担し、お一方にはお米を研いでいただき、もうお一方にはしめじとヒラタケを割いていただきました。お米、炊き込みご飯の素、キノコの順に炊飯器に入れ炊きます。
そしてマグロの炒め物です。炒め物と言っても、もやしの味付けの為に、漬けつゆごと入れるため、半分煮ている状態です。お客様にはマグロをひっくり返す作業をしていただきました。

そして最後に炊き込みご飯と職員の作った味噌汁をよそって完成です。
(完成品は最初の写真です。)
皆様ペロリと完食され、中にはおかわりをご所望される方もいらっしゃいました。
お客様のコメント
80代女性「このマグロ早く食べたいねぇ」
90代女性「炊き込みごはん美味しいよ。簡単にできるなんて楽になったね」
担当者のコメント
有東坂グループホームでは先月の昼食レクは感染症対策により簡易的になってしまった為、今回は皆様と作ることを意識して行いました。それぞれの作業全て職員が最初だけ見本を見せ、後はお客様に行っていただきました。

こちらのグループホームは
アクタガワ ハートフルホーム清水有東坂グループホーム(静岡市清水区)
