Topicsグループホーム新着情報
八幡グループホーム 日常のご様子 ~ふだんの暮らし~

八幡グループホームでは、様々なレクリエーション活動をおこなっております。運動要素や脳トレ要素を含んだレクリエーション、おやつ作り、壁画づくり、外出レク等、多岐にわたります。今回はレクリエーションの様子をご紹介いたします。

魚釣りゲーム
魚釣りレクはどのお客様でも簡単にできるレクリエーションです。釣り糸に磁石を付けて、磁石付きの魚を釣り上げていきます。魚によってもポイントが決められており、時間内にできる限り多くの魚を釣り上げ、高得点を目指して楽しまれていました。
輪投げレク
輪っかを投げる際は慎重に、そして狙いを定めて投げていました。
虫叩きレク


虫叩きレクでは虫にマジックテープが付いており、ハエ叩きを使って1匹ずつ虫を捕まえていきます。慣れたご様子で、淡々と捕まえるお客様もいらっしゃいました。
おやつレク
バナナシェイクづくり
バナナのカットはお客様にご協力いただきました。
この日のおやつは手作りバナナシェイクとケーキになります。
「冷たくて美味しい」と多くのお客様にご好評をいただきました。また、おかわりをされるお客様もいらっしゃいました。
お客様のコメント
90代女性「今日は何をやるんだろうって、毎日ワクワクしてます!」
80代男性「どのゲームも楽しくて面白いですね」
担当者のコメント
GHでは毎日様々な活動にご参加いただいております。室内では魚釣りや輪投げを行い、真剣な表情と成功した時の笑顔が交互に見られ、和やかな雰囲気に包まれました。暑い日が続く中、夕方には涼しい風を感じながら近隣への散歩へ出かけ、夏の夕暮れの景色を楽しまれていました。 また、午後にはバナナシェイクづくりを実施し、材料を混ぜる作業にも積極的に参加されていました。出来たての冷たいシェイクを口にして「おいしい!」と笑顔が広がりました。 暑さに配慮しつつ、体を動かしながら交流を深められる活動を取り入れ、笑顔があふれるひと月となりました。

こちらのグループホームは
アクタガワ ハートフルホーム静岡八幡グループホーム(静岡市駿河区)
