Topicsグループホーム新着情報
八幡小規模多機能 外出レクリエーションin真富士の里2025

※記念撮影のため、マスクを外して撮影しています。
八幡小規模多機能では、毎年恒例の真富士の里にお出かけしました。お昼ご飯は好きなものを召し上がっていただき、その後は赤水の滝を見にドライブをしました。その日のご様子をご覧ください。
車内でのご様子


車内では「今日はどこに行く?」「楽しみだよ!」と皆様ワクワクされていました。自然が見えてくると、「うわ~!きれいだね!」と山々の景色ににくぎ付けです。
真富士の里でのご様子
※記念撮影のため、マスクを外して撮影しています。




「何食べようかな?おでんもいね。」とお昼ご飯を選んだり、「お友達にお土産買っていこうかな?」と売店でお土産を買う方もいらっしゃいました。ご自分で選んだ昼食は絶品でした。
集合写真
良いお天気なので外で記念写真を撮りました。とてもいい笑顔です。
赤水の滝




次は真富士の里から少し離れた、赤水の滝に行きました。滝ができた由来をご覧になり、お客様は驚かれていました。「昔からあるんだね」「素敵な場所だね」と滝をじっくりとご覧になっていらっしゃいました。赤水野滝は迫力があり素敵でした。
お客様のコメント
90代男性「楽しかったよ。」
80代女性「昔はよくいろんな場所に行ったけど、この年になってもいろいろなところに行けてうれしいよ。」
80代女性「食事もおいしかったね!」
担当者のコメント
お客様から、真富士の里に「今年も行きたい!」との声が上がり、今年も皆様でお出かけしてまいりました。数日前から雨だったため天気が心配でしたが、当日は天候にも恵まれお出かけ日和となりました。昼食はお客様ご自分で選ばれたお蕎麦屋やおでんなどをぺろりと召し上がっていらっしゃいました。昨年は昼食後に足湯に行きましたが、今年は赤水の滝に行きました。今後も自然を近くで見て感じていただける機会を作ってまいりたいと思います。
こちらのグループホームは
アクタガワ ハートフルホーム静岡八幡グループホーム(静岡市駿河区)

0120-810-964


